ACCESS

東京本社
東京都港区六本木7-2-29 VORT乃木坂I-3F
岡山オフィス
岡山県岡山市北区磨屋町10-20 磨屋町ビル 6-B

SURPR!SE

サプライズ

2025.03.19

社内Studio勉強会

こんにちは!
デザイナーのまさもとです!
先月末に行われた、CSS Niteのオンラインウェビナー
ゼロからはじめるStudio入門!デザイン×ノーコードでつくるWebサイト」を社員有志メンバーで受講して、
Studioを触ってみる会を行いました🙌🙌🙌🙌🙌🙌
私は、以前海外製のノーコードツールを使用してのWebサイト制作経験はあるのですが、
Studioをしっかりと触るのははじめてでした!

▼個人的に感動した点

📌ブレイクポイントも細かく編集ができる

デフォルトでは下記が設定されていますが、その数値も編集できました(便利!)
・SP:〜540
・タブレット:〜840
・PC:1280

📌Viewpointごとの要素表示非表示

要素ごとに簡単に設定が可能!

📌ページごとの細かい設定もできる

・Favicon
・OGP?(カバー画像)
・noindex
・言語
このあたりまで細かく設定できるのはありがたい…

📌📌アクセシビリティ

テキスト要素に、aria-hidden とか aria-label とかまで設定できる👀

📌要素のサイズ指定

pxや%だけでなく、vwvhやflex等の設定も可能✍

📌ボックスレイアウト

Figmaのオートレイアウトのような形で直感的に設定可能

📌レイヤー構造が気持ちいい

普段デザインツールを使い慣れている私にとってはめちゃくちゃ見やすく、
直感的に構造の階層を理解できてよかったです!

📌簡単なアニメーションもStudioでつけられる!

イラストの複雑なアニメーションは別で制作する必要がありますが、
要素の出現時やhoverの設定はStudioから簡単に可能◎

Studioは日本製のノーコードツールということもあり、
FigmaやXDなどの操作に慣れていて、かつある程度のhtml知識があれば、
簡単にWebサイトが制作できて便利だなと感じました!
プラグインを使えばFigmaからデザインデータも簡単に持ってこられるので、
サイト制作をする1つの手段としてバリバリ使えるようになりたいなと思いました!

CONTACT

お問い合わせ

WEBサイト制作や、システム・APP開発など、
制作案件に関するお問い合わせは
下記よりお願いいたします。

案件のご相談・お問い合わせ

パートナー企業募集

スカイリンクでは一緒にものづくりをしていけるパートナーを募集しております。

  • ・受発注問わず相互に協力関係を築けるパートナー企業
  • ・業務委託等、個人で活躍されているクリエイターの方

また、お仕事でなくても気軽に情報交換できるようなお付き合いも大歓迎です。

お問い合わせ

採用情報

時間や場所に縛られない。
リモート業務を実施しているスカイリンクでは
東京だけではなく、岡山をはじめとした県外各所から積極的に採用中です。
「新鮮な驚き」を一緒に考えてくれる仲間を求めてます。

採用サイト