ACCESS

東京本社
東京都港区六本木7-2-29 VORT乃木坂I-3F
岡山オフィス
岡山県岡山市北区磨屋町10-20 磨屋町ビル 6-B

SURPR!SE

サプライズ

2025.03.25

リモートワーク1年生

はじめまして!
デザイナーのヤマグチです。

ゲーム系の案件でグラフィック作ったり、
最近は映像の編集もしています。

入社当初はコロナ禍で、
スカイリンクがフルリモート化してから
第一号の採用でした。

前職では毎日出社しており
初めてのリモートワークに
不安や期待をたくさん持っていたので、
当時のことを思い出しながら
入社前後のギャップなどアレコレ綴りたいと思います。

 

| コロナ禍+私生活の変化での転職活動

スカイリンク入社以前は
東京で印刷会社へデザイナーとして勤めていました。

私生活では結婚し
子供も授かったタイミングでコロナ禍へ突入。

いろいろなタイミングが合わさり、
仕事を辞めて地元である静岡に戻ることにしました。

地元に制作会社はいくつかあるものの
東京に比べたらかなり少なく、
リモートワークが普及していたこともあり
視野を全国の会社に広げて転職先を探しました。

そんな中でこのスカイリンクから
採用していただきました。

 

| 画面越しの面接、顔合わせ

前職の昼休み中に職場近くのレンタルスペースを借り、
その場でスーツに着替えて面接に挑みました。

年齢が近い現場のデザイナーも同席しており
今まで経験した中で一番話しやすい雰囲気でした。

その後も数回面接を重ねて採用。
さらに入社後に配属されるチームと
顔合わせをしました。

実際に顔も合わせられなく不安でいっぱいでしたが、
画面越しでもわかるほど親しみやすくいい人ばかりだな~
という印象でした。(働いている今でもそう思う)

 

| 入社前の準備

前職を退職し地元へ帰ってきました。
まずは家選びです。

私は仕事部屋を作れる間取りの家を選びました。
生活をする部屋と仕事をする部屋を分けると
自分の中でその二つにメリハリがつけられる気がします。

入社前は一か月ほど前職の有給消化で
お休みがありました。

髪型をモヒカンにしたり、
もうすぐ産まれる子供を迎える準備をしたり、
おいしいごはんをたくさん食べたり。

それに加えて、
顔合わせをした際に休みがあることを伝え
入社後スムーズに業務に入れるよう
勉強用の資料を作ってもらいました。

具体的には実際の作業内容を画面収録し
それに後からナレーションをつけてあるものでした。

これがとってもわかりやすく何度でも見返せるので、
リモートで新しい仕事を覚えることへの不安が
少しずつなくなってきていました。

 

| 入社~新人教育(される側)

スカイリンクに入社してからは
先輩デザイナーにサポートしてもらいながら
初日からデザイン業務に入りました。

チーム内では常にオンラインツールを使い
音声は通じる状態です。

必要に応じてPCの画面を共有し
説明やデザインに対してフィードバックが受けられるので、
対面での指導とのギャップはほとんど感じられませんでした。

それだけではなく
PCに向き合いながら会話ができるので、
わからないワードが出てきたら会話中でも検索をしたり。
先輩が説明をしてくれている様子を画面収録して
後から見返せるようにしたり。

リモートだからこそできる
良い点もたくさんあることに気づきました。

 

| リモートワークってすごい

この働き方で本当に良かったと思うことは
数えきれないほどあります。

例えば、
『ほぼ毎日家族と夕食を食べられている』
ことです。

案件の都合がつけば夕飯時に
一旦仕事を抜けて家族揃って食卓を囲んでいます。
仕事をしていても家族とコミュニケーションが取れ
子供の成長もより近くで見守れて嬉しいです。

しらすにイカが混ざってたよ。

それと
『昼休みなにしたっていい』
ってことです。

天気のいいは昼休み家の近くの海沿いで
スケートボードに乗っています。

デザインで詰まっていたり、
いいアイデアが出てこなくなったり。

頭が凝り固まっているときは
無心で滑っているとすごくスッキリして
午後からまた集中して仕事ができます。

ロケーションが最高。

このように時間が効率的に使え
仕事だけではなく生活も豊かになっています。

仕事だから…と今まで諦めていたことを
諦めなくていい!
そこが一番の良いところだと思います。

以上リモートワークデビューの
アレコレでした。

これからリモートワークで働いてみたい
そんな方々の参考になれれば幸いです。

それでは!

CONTACT

お問い合わせ

WEBサイト制作や、システム・APP開発など、
制作案件に関するお問い合わせは
下記よりお願いいたします。

案件のご相談・お問い合わせ

パートナー企業募集

スカイリンクでは一緒にものづくりをしていけるパートナーを募集しております。

  • ・受発注問わず相互に協力関係を築けるパートナー企業
  • ・業務委託等、個人で活躍されているクリエイターの方

また、お仕事でなくても気軽に情報交換できるようなお付き合いも大歓迎です。

お問い合わせ

採用情報

時間や場所に縛られない。
リモート業務を実施しているスカイリンクでは
東京だけではなく、岡山をはじめとした県外各所から積極的に採用中です。
「新鮮な驚き」を一緒に考えてくれる仲間を求めてます。

採用サイト